毎年3月、4月になるとワクチンに関する相談が急に増えます。学校で定期接種ワクチンに関するプリントが配られるからでしょうか。今日は麻しん風しん混合ワクチンについてです。
高校生、大学生を中心に麻疹が流行したことを受けて、これまで1回しか接種していない年代に対し2回目の接種機会が1年前からスタートしました。これが麻しん風しん混合ワクチン、3期、4期です。2回目の接種なのにどうして3期(?)4期(?)。分かりづらいですね。1期は1才(満1歳以上2歳未満)で受ける1回目、2期は年長時(5歳以上7歳未満)、3期は中学1年、4期は高校3年です。
年齢により接種時期が異なりますが、ワクチン接種は2回です。1期、2期、3期、4期を全て受けるわけではありません。
・小さいお子さんは1期(1才)、2期(年長時)で2回接種
・すでに小学校以上の方は、幼少時に受けた1回目(1期)の追加として、中学1年、もしくは高校3年になった時2回目を受けます。
予防接種制度は時代とともに、接種時期、回数、内容が少しずつ改正されていきます。相談あれば、遠慮なくお声をかけてください。その際は母子手帳も忘れずにご持参ください。