先週末から近隣でもインフルエンザが大流行しています。
インフルエンザがこわいのは「合併症」です。
もちろん高熱、咳、しんどいのですが、数日で治まります。
入院治療が必要となったり、時として命にかかわる肺炎や脳症などの「合併症」による重症化に注意する必要があります。
感染症対策の総合研究所である、アメリカ疾病管理予防センター(Centers for Disease Control and Prevention: CDC)は「合併症」をおこしやすいハイリスクグループ(危険性の高い人)を
https://www.cdc.gov/flu/about/disease/high_risk.htm
・5才以下の子供、特に2才以下
・65才以上
・妊婦
・出産後2週間以内
・介護施設入所者
・アメリカ先住民/アラスカ先住民
としています。
ハイリスクの方、そうでない方もですが
インフルエンザ流行期には
・入念な手洗い
・人混みをさける
・十分な睡眠をはじめとする体調管理
など予防が大切ですね。
余談、アメリカ先住民/アラスカ先住民は民族的にインフルエンザ重症化率が高いそうです。