上ヶ原南小学校の就学時健診出務|麻しん風しんワクチン(RMワクチン)の話
■就学時健診に出務 2020年11月16日(月曜日) 校医をしている西宮市立上ヶ原南小学校の就学時健診に出務しました。 今年は新型コロナウイルス対策として部屋の窓を開放、密集をさけておこないましたが、外気温17℃と寒くな […]
■就学時健診に出務 2020年11月16日(月曜日) 校医をしている西宮市立上ヶ原南小学校の就学時健診に出務しました。 今年は新型コロナウイルス対策として部屋の窓を開放、密集をさけておこないましたが、外気温17℃と寒くな […]
中島クリニック院長 兵庫県医師会公衆衛生委員会に出務。新型コロナウイルス感染症について協議 ■議題 ひょうご健康づくり支援システム 新型コロナウイルス感染症 新型コロナウイルス感染症に関しては、冬のインフルエンザ流行に備 […]
2020年9月28日、10月7日 院長が校医をしている西宮市立上ヶ原南小学校の学校健診に出務しました。 今年は新型コロナウイルス流行のため、密集を避けるように健診を2回に分けて行っています。 マスクをしての学校生活、コロ […]
2020年9月29日 西宮市立甲東小学校の学校健診に出務しました。 西宮市立甲東小学校は標高309メートル甲山の東に位置することから名づけられています。中島クリニック院長の出身校です。 「給食室はここにあった」「当時生徒 […]
来年(令和3年)秋から胃カメラによる胃がん検診がスタートします。 西宮市胃内視鏡検診準備協議会メンバーとして中島クリニック院長は西宮市と一緒に協議しています。一昨年から協議を重ね胃がん検診の枠組みづくりをしています。 令 […]
2020.6.25(木) 西宮市市立中央病院感染対策室主催の研修会で中島クリニック院長が講演します。 講演テーマ:ワクチンと新たな医療分野である渡航医学について~究極の予防医学~ 新型コロナウイルス感染症含め輸入感染症 […]
2019年11月28日(木) Total Care Managementを考える会 抗血栓薬に対する消化器内科医の立場からのメッセージ 演者 兵庫医科大学 准教授 富田寿彦先生 中島クリニック院長 座長をいたします。
2019年10月10日(木)第26回 西宮消化器病フォーラム 西宮市医師会内科医会 共催 中島クリニック、原外科胃腸科クリニック、亀田クリニック、西宮市立中央病院、県立西宮病院で立ち上げた西宮消化器病フォーラムも26回目 […]
Next Lecture Meeting in 西宮 2019年2月28日(水) 西宮市民会館にて18時から 「消化器コモンディーズ10症例~診断治療のプロセス、病院紹介のタイミング~」中島クリニック院長講演いたします。
中島クリニック院長 2019.2.157(木) 西宮市立段上西小学校6年生を対象に 「タバコと健康」をテーマに講演いたします。 「アイコス」「グロー」「プルーム・テック」など電子たばこと健康に関する話題もお話する予定です […]
西宮市中島クリニック院長 西宮市精神科医会内科医会合同学術講演会にて「GERDの診断治療、睡眠と疾病関連」講演いたします 平成31年1月24日(木) 場所: ホテルヒューイット甲子園 19:00~ 胃食道逆流症(GERD […]
2018年10月22(土)スタッフ勉強会を行います。 テーマ 「WHYから始める勉強会~大腸編~ なぜ大腸がん検診をするのか、その意義と効果」 便潜血検査を受けることが、どの程度大腸がん予防につながるか 大腸内視鏡検査を […]
中島クリニック院長 2018年12月18日(火曜日)西宮市医師会内科医会CPS(Clinical Problem Solving)で「大腸ポリープ切除による大腸癌予防効果」についてMiniReviewを発表いたします。
(Citation: ameblo.jp/kurisotsuya) 新聞の一面にこんな記事がありました。 『ピロリ菌の除菌子どもに必要?効果めぐり割れる』 (Citation: 朝日新聞朝刊201811.13) さすが新 […]
The Lancet Gastroenterology & Hepatologyに中島クリニック院長共著論文がアクセプトされました。 世界で最も権威ある雑誌の一つであるランセットの消化器専門誌に論文掲載されました […]
中島クリニック院長が 平成30年7月1日、西宮市医師会公衆衛生委員会委員に着任いたしました。 諮問事項「新型インフルエンザ対策における予防接種体制」について意見を交わし、西宮市における新型インフルエンザ発生時の住民接種フ […]
2018年8月2日(木) CKD Up Date in 西宮 ~慢性腎臓病予防連携について考える~ 中島クリニック院長がオープニングリマークスで 「西宮市慢性腎臓病(CKD)重症化予防連携事業の枠組み、昨年10月開始以降 […]
シナリオ監修として関わらせていただいた 「医療通訳テキスト」がついに完成、厚生労働省のホームページに掲載されました。 「医療通訳」聞き慣れないことばですが、外国の方が母国語で医療をうけることができるようにサポートするのが […]
中島クリニック院長が、 医者が選ぶ専門医Best Doctors in Japan2018-2019に選出されました。 米国ベストドクターズ社(Best Doctors, Inc.:本社・ボストン)からBest Doct […]
中島クリニック院長の論文が 西宮市医師会医学雑誌にアクセプトされ掲載されました。 著者:中島敏雄 論文タイトル:当院におけるヘリコバクター・ピロリ一次除菌の治療成績 ~抗菌薬感受性MIC値からの除菌成否予測~ 西宮市医師 […]
2018年2月22日(木) 西宮市中島クリニック 中島敏雄 院長 第18回西宮市医師会ドック講演会 「今や10人に1人~CKD(慢性腎臓病)を知る~」 講演いたします。 場所:西宮健康開発センター
2018.2.15(木) 西宮市立段上西小学校6年生を対象に 「タバコと健康」をテーマに講演いたします。 アイコス、グロー、プルームテックなど最近流行の 「電子たばこ」についてもお話いたします。 (citation: h […]
2017年11月30日(木) 中島クリニック院長、講演をいたします 演題 睡眠、GERD、生活の質(QOL)の関係 ~生活の質(QOL)に着目したGERD診断~ 尼崎市医師会内科医会 酸分泌関連疾患セミナー 場所:都ホテ […]
平成29年9月9日(土) 阪神潰瘍性大腸炎治療研究会 場所:都ホテルニューアルカイック 中島クリニック院長、特別講演の座長をいたします。 特別講演 「潰瘍性大腸炎における基準薬の最適化と便中バイオマーカー測定の意義」 演 […]
さくらFM 78.7MHz ドクター教えてのコーナー 中島クリニック院長が出演します。 テーマ 「見直しませんか、生活習慣」 2017年9月14日13:00~13:10 2017年9月21日13:00~13:10
2017年8月31日(木) 中島クリニック院長が、第2回DM Joint Meetingにディスカッサーとして参加します。 ディスカッションの中で 「西宮市国民健康保険慢性腎臓病(CKD)予防連携事業の枠組み作成について […]
クエン酸マグネシウムとルビプロストン併用大腸内視鏡検査前処置に関する研究をAPDW2017国際消化器病学会で発表いたします。 演題タイトル Evaluation of the efficacy and character […]
2017年9月30日(土) 中島クリニック院長が西宮市医師会市民フォーラムで講演いたします。 最適睡眠時間、理想体重など、身近な話題を中心にお話いたします。 テーマ 身近な生活習慣を見直してみよう ~最適睡眠時間、運動、 […]
2017/6/24(土) 院内勉強会を行います。 テーマ これまでの健康常識を疑え、医学的根拠に基づく正しい健康習慣 ~最適睡眠時間、運動量、体重など~
2017年5月20日(土曜日) 第4回南阪神消化器疾患セミナーにて講演いたします。 演題「当院におけるヘリコバクターピロリ一次除菌の治療成績 ー抗菌薬感受性MIC値からの除菌成否予測ー」