「有効性90%」をうたう新型コロナウイルスのワクチンが歴史的な成果となるか。論文報告から効果、副反応について考察してみる
新型コロナ感染者数が最近増えてきています。連日新型コロナウイルス感染者数が1000人を超しており早急の対策が必要な状況です。 そんな最中、 米ファイザーと独ビオンテック社から新型コロナウイルスワクチンのフェーズ3試験で良 […]
新型コロナ感染者数が最近増えてきています。連日新型コロナウイルス感染者数が1000人を超しており早急の対策が必要な状況です。 そんな最中、 米ファイザーと独ビオンテック社から新型コロナウイルスワクチンのフェーズ3試験で良 […]
例年、秋から冬にかけてインフルエンザが流行します。今年は新型コロナウイルス感染症の流行とインフルエンザが重なることが心配される状況です。 新型コロナウイルス感染症もインフルエンザも発熱や咳といったいわゆる風邪の症状から始 […]
2019/2020年度(令和元年/令和2年)のイフルエンザワクチンの情報です。 毎年4月に施行される、長い長い名前の委員会で検討されワクチン株が決定します。 60文字の長い長い委員会の名前は「厚生科学審議会予防接種・ワク […]
三重県ホームページに昨年末に三重県津市の民間団体の施設で開催された研修会の参加者49人から26人の麻しん患者さんが集団発生していることが報告されています。 (三重県津市ホームページ追加報告あり、感染20人から22人へ記事 […]
■インフルエンザワクチンには重症化予防効果がある 天然痘が天然痘ワクチンにより地球上から撲滅できたように、ワクチンによる予防は感染症に絶大な効果があります。 麻疹(はしか)風しん(三日ばしか)もワクチン接種で、予防できま […]
厚生労働省から2018/19シーズンのインフルエンザワクチンの供給見込みが発表されました。 昨シーズンはインフルエンザ供給本数が減り、さらに供給が遅れ(例年よりワクチン株決定に時間がかかり、ワクチン製造開始が遅れたため) […]
一昨日の台風21号関西直撃による災害、中島クリニックのある西宮市も各地で停電、信号も消え大混乱でした。インターネット回線が今もつながらず、このブログスマホで書いています。 そして、今朝北海道での震度7の地震 日本中、台風 […]
65才以上高齢者を対象とする西宮市高齢者インフルエンザ定期予防接種は例年どおり10月15日から始まります。一般の方の対象のインフルエンザワクチン予防接種も10月下旬から始まります。 ■WHO推奨、北半球インフルエンザワク […]
NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会 が提唱していることば「オトナのVPD」、つい最近はじめて耳にしたことばです。 (Citation: http://otona.know-vpd.jp) オトナのVPD VPD […]
■日本テレビ「世界一受けたい授業」制作者から電話 (Citation: https://ja.wikipedia.org/wiki/) 中島クリニックに日本テレビ世界一受けたい授業制作者から電話がありました。 麻しんにつ […]
■ワクチンの投与方法 ワクチンの投与方法にはさまざまななルートがあります。 ほとんどのワクチンは注射です。 注射は(麻しん風しんワクチン、肺炎球菌ワクチンなど多くのワクチン) その他、口から飲むもの(ポリオ生ワクチン) […]
■麻しんの輸入感染はどこでもおきうる 台湾から沖縄県への持ち込みの麻しん感染、 神奈川県、愛知県、東京にも飛び火しています。 沖縄県での騒動以前にも、愛知県でも、 海外からの持ち込み麻しん感染が報告されています。 一宮市 […]
■麻しん予防の基本はワクチン接種 麻しんが流行しているので、沖縄旅行キャンセルしたほうがいいでしょうか? この相談多いのですが、沖縄をさけるより、麻しんワクチン接種が最優先事項です。 詳しくは以下のブログ ●よくある質問 […]
■麻しんワクチン種類に関する相談 台湾から沖縄への持ち込みによる麻しん流行で 多くの方から、さまざまな相談をうけます。 麻しんワクチンどれを受けたらよいでしょうか? これも、よくある質問(FAQ)です。 ワクチンには ・ […]
■よくある質問(FAQ)その1 麻しん血液検査(抗体検査)したほうがいいでしょうか? 麻しん流行っているので、 血液検査(抗体検査) したほうがいいでしょうか? 下記ブログに、 どのような人が血液検査を受けるべきか どの […]
■麻しんが流行、不安になる心理理解できます 2年前のインドネシアからの兵庫県西宮市への 麻しん持ち込み騒動のデジャブ状態です。 2年前も麻しんに関する問い合わせの電話が鳴り止みませんでしたが、今回も同じ状況になっています […]
■麻しん(はしか)の合併症 沖縄で海外からの麻しん持ち込み感染が問題となっています。 空気感染する麻しんの基本再生産数(R0)は18 1人の感染者が18人に広める感染力です。 麻しん予防はワクチンが唯一の方法です。 麻疹 […]
■海外から日本への持ち込みによる、はしか流行 沖縄で海外渡航者からのはしか(麻しん)が流行しているのは。ニュースなどで報道されている通りです。 参考記事 ●はしか(麻疹)輸出国から輸入国になった日本のとるべき行動|はしか […]
■はしか(麻疹)輸出国から輸入国になった日本 2007年、10年前、 カナダを訪れた日本の修学旅行生がはしかを発症、隔離 こんなニュースがありました。 210年前はまだ、日本は、はしか(麻疹)輸出国でした その後麻しん風 […]
■2年前(2016年)インドネシアから関西への麻疹(はしか)持ち込み症例 2年前の夏、 19才若者がインドネシアバリ島で麻疹(はしか)に感染、 高熱を出しながら、千葉で開催の ジャスティン・ビーバーコンサートに 関西から […]
旅行でチュニジアに行きます 仕事でベトナムに転勤になります 新婚旅行でボリビア、ペルーまわります みなさん色々な国に行かれます。 必要な予防接種、高山病、治安などについて相談をうけます。 予防接種や高山病など医療的な内容 […]
「一部の地域でワクチン接種の予約ができない事態が起きている」 「一部の地域でインフルエンザワクチンが入手できなかったり、例年並みの数量を確保できなかったりする医療機関が相次いでいる」などのニュース報道で混乱が予想される状 […]
今シーズンのインフルエンザワクチン株が決まりました。 今年も A型インフルエンザ株 2種 B型インフルエンザ株 2種 計4種類の4価ワクチンです。 3年前までは、 A型インフルエンザ株 2種 B型インフルエンザ株 1種 […]
昨年秋(2016年10月)からB型肝炎ワクチンが定期接種化されました。 B型肝炎ワクチンには2種類、ヘプタバックスとビームゲンがあります。2つのワクチンに違いがあるのでしょうか。 参考記事 ・なぜ必要なのか。B型肝炎ワク […]
イタリアで若年者を中心に麻疹(はしか)が流行しているようです。 (引用:AFP BB NEWS) 日本でも、昨年8月海外(インドネシアのバリ島)で麻疹に感染して、国内へ持ち込んだニュースがありました。 幸い感染は拡大せず […]
先週末から近隣でもインフルエンザが大流行しています。 インフルエンザがこわいのは「合併症」です。 もちろん高熱、咳、しんどいのですが、数日で治まります。 入院治療が必要となったり、時として命にかかわる肺炎や脳症などの「合 […]
過剰な糖質制限。考えさせられる論文があったので紹介いたします。 子供が「糖質制限」をしたらどうなるか。 を調査した報告です。 Groesbeck DK et al. Long-term use of the ketoge […]
先週までは、お腹の風邪(ウイルス性胃腸炎)が流行しておりますした。 今週に入り、突然インフルエンザ含め高熱の風邪がはやってきております。 近隣、中学校では今週学年閉鎖となっています。 睡眠不足になると風邪を引きやすくなる […]
気温が下がり、インフルエンザがそろそろ流行してきています。 クリニック周辺では幸い全くインフルエンザ流行しておりませんが、近隣宝塚市や西宮市北部(名塩)では大流行しております。 日常生活でのインフルエンザ対策は ・十分な […]
「麻しんのワクチンありますか?」 の相談に次いで多いのが 「うちの子供は麻しん風しんワクチン2回受けているのでしょうか?」 です。 唐突に聞かれても 「母子手帳で確認してください」としか答えようがないのですが、 お母さん […]