top of page
中島クリニック (65)_edited.jpg

お知らせ

News & Column

サウナ

  • heiwamed0002team
  • 2022年2月14日
  • 読了時間: 1分

おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。

昨年の流行語対象にノミネートされた「ととのいました」

【質問】主人がサウナ好きです。サウナの後に水風呂に入るのを繰り返したりしているようです。体が心配です?

【答え】持病がある方や高齢者はやめましょう。

「ととのえる」と言われるサウナのたのしみ方ですね。サウナ→水風呂→休憩を3回ほどくりかえすと体がシャキッとする。気分がリフレッシュ。サウナ愛好家の間で流行しています。

100度近くのサウナに入ると脈拍が上がり、抹消の血管が拡張して血流がよくなります。その直後に水風呂に入ると血管が収縮。自律神経を激烈に刺激するのがシャキッとした爽快感につながるのですが、寒暖差は体に負担を与えます。

熱いサウナの直後水風呂にはいると、血圧、血流、自律神経すべてに激烈な負荷がかかります。特に高齢者や高血圧、狭心症など持病のある方にとって危険です。

サウナで一汗流すと爽快な気分になります。しかし、直後に水風呂に入るような体に過剰な負荷をかける方法は避けた方がいいですね。

何事もやり過ぎないようにです。

今日も素敵な一日でありますように。

 
 

最新記事

すべて表示
逆流性食道炎(胸焼け)になりやすい人の特徴と治療法

食後に胸焼けがしたり、ゲップが多く出たり、喉に酸っぱいものや苦いものが上がってくるような感覚がある場合、それは「逆流性食道炎」かもしれません。この病気は胃酸が食道に逆流することで起こり、不快な症状を引き起こします。 今回は逆流性食道炎になりやすい方の特徴や治療法、また症状が...

 
 
中島院長が大腸ポリープ切除について語る

おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 「検査を受けながら、冷静に解説していて驚きました」 「大腸カメラこわくなくなりました」など 院長が語る「自分が受けた大腸カメラの感想動画」への沢山のコメントをいただきありがとうございます。...

 
 

胃カメラ・

大腸カメラ​予約

WEB問診

WEB順番予約

中島クリニック (52).jpg

​中島クリニック

〒663-8003 兵庫県西宮市上大市3丁目1-10

TEL: 0798-57-5170

阪急今津線「甲東園駅」より徒歩6分

専用駐車場 完備

WEB問診

胃カメラ・

大腸カメラ​予約

WEB順番予約

診療時間

Medical hours

©中島クリニック

bottom of page