肺炎球菌ワクチン

高齢化にともない、がん、心臓病の次に肺炎が日本人の死因第3位になっています。
高齢者肺炎の原因として最も多いのが肺炎球菌とよばれる細菌です。
肺炎球菌は抗生物質が効きづらく予防が大切です。肺炎球菌感染を予防するワクチンが「肺炎球菌ワクチン」です。通称「肺炎のワクチン」といわれているのは「肺炎球菌ワクチン」のことです。
65歳以上の方を対象として定期接種がおこなわれています。西宮市から接種対象者はクーポン券が郵送されます。5年に1回の接種が勧められています。

肺炎球菌とは

肺炎球菌とは肺炎球菌は抗生物質(抗菌薬)が効きづらい細菌で、高齢者肺炎の原因として最も多い原因菌です。
肺炎球菌は、莢膜(きょうまく)という膜に包まれているため、感染してもからだの免疫が届きにくく難治性です。
肺炎球菌感染症は、肺炎球菌が感染することでおきる病気のことです。
大人が感染すると文字通り「肺炎」を起こすことが多いのですが、こどもが肺炎球菌に感染すると「髄膜炎」を起こすことがあります。
肺炎、髄膜炎以外に副鼻腔炎、中耳炎の原因菌でもあります。

肺炎球菌の感染経路

咳やくしゃみによって感染します。
肺炎球菌は鼻やのどの奥に常在(すみつく)していることがあります。
大人では少ないのですが、子供は結構な割合で肺炎球菌をもっています。
かぜと同じように咳やくしゃみで広がり、特にがん、心臓病、糖尿病などの病気や高齢で抵抗力が低下していると肺炎球菌感染症を起こします。

肺炎球菌ワクチンの接種

肺炎球菌ワクチンで予防する病気は大人とこどもで大きくことなります。
こどもは肺炎球菌による「髄膜炎」を予防するために肺炎球菌ワクチンを接種します。
大人は肺炎球菌による「肺炎」を予防するために肺炎球菌ワクチンを接種します。
同じ肺炎球菌ワクチンですが、大人とこどもで、接種する時期も接種するワクチンも異なります。
接種時期は、大人は65歳以上、こども(乳児)は主に1歳未満での接種です。
当院では2種類の肺炎球菌ワクチンを取り扱っています。
肺炎球菌莢膜多糖体ワクチンと肺炎球菌結合型ワクチンです。それぞれ接種対象年齢がことなります。

標準的にはワクチンは
大人は肺炎球菌莢膜多糖体ワクチン(ニューモバックス)
こども(乳児)は肺炎球菌結合型ワクチン(プレベナー13)です。
大人に接種する肺炎球菌莢膜多糖体ワクチン(ニューモバックス)は2歳以上のこどもにも接種することは可能です。
病状、予防の目的によって、大人に肺炎球菌結合型ワクチンを接種することもあり一律ではありません。
さらに病態によっては、肺炎球菌莢膜多糖体ワクチン接種後に、肺炎球菌結合型ワクチンを追加接種する、またその逆の接種もあります。
大人とこどもで接種時期とワクチン種類がことなりやや複雑なのですが、
まとめると、65歳以上定期接種対象の肺炎球菌ワクチン(肺炎のワクチン)は肺炎球菌莢膜多糖体ワクチン(ニューモバックス)です。

肺炎球菌ワクチンの効果とは

肺炎球菌は、高齢者肺炎の30%から40%を占めています。
肺炎球菌ワクチンは、肺炎の重症化と死亡リスクを軽減する効果があります。
肺炎球菌ワクチンは肺炎球菌肺炎の80%に予防効果があります。
ワクチン接種後2週間ほどしてから効果が現れます。
さらに、肺炎球菌ワクチン接種に加えて毎年のインフルエンザワクチン接種を受けることで、肺炎の死亡リスクのみならず、重症化して入院するリスクも軽減する効果があります。
肺炎を予防するために、65歳を過ぎたら肺炎球菌ワクチンだけでなく、毎年のインフルエンザワクチン接種の併用するようにしてください。

肺炎球菌ワクチンの副反応

接種した部位の赤み、腫れは約半数にみられる多い副反応です。
肺炎球菌ワクチンは5年経過したら追加接種することができますが、局所の腫れは2回目の接種で増える傾向があります。腫れが強いときは揉んだり暖めたりせず、クリーリングが効果的です。
その他、発熱、頭痛、筋肉痛などの全身の副反応は1パーセント未満で自然に軽快します。

肺炎球菌ワクチン定期接種対象者

西宮市の肺炎球菌ワクチン定期接種対象者は、接種時に西宮市に住民登録がある方で、接種対象時期にクーポン券が郵送されてきます。65歳以上の方が接種対象です。
平成27年度から始まった定期接種は5年間で終了する予定でしたが、高齢者での肺炎球菌による肺炎の重篤化が問題となっていることから延長されることになりました。
その年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になる方が対象です。

肺炎球菌ワクチン定期接種ができる医療機関

西宮市では肺炎球菌ワクチン定期接種は市が委託している医療機関で実施しています。
市内全ての医療機関で接種できるわけではありませんのでご注意ください。
当院は西宮市から委託されている医療機関です。

肺炎球菌ワクチン定期接種費用(自己負担金)

肺炎球菌ワクチンは自費で接種すると1万円前後の費用となります。
65歳以上の対象者(西宮市から郵送されるクーポンをおもちの方)は自己負担金4,000円で接種することができます。
生活保護世帯の方、中国残留邦人等支援給付受給者の方は接種費用の減免措置があります。
(受給証明書の提出が必要となります)

肺炎球菌について大切なこと

65歳以上の方は「肺炎球菌ワクチン」と「インフルエンザワクチン」両方の接種が肺炎の予防に効果的です。
「肺炎球菌ワクチン」と「インフルエンザワクチン」両方を接種することで、肺炎球菌肺炎のみならず肺炎による死亡リスクが減ることが研究報告の結果から明らかになっています。
65歳以上の方は、肺炎予防のために5年に1回の肺炎球菌ワクチンと毎年の季節性インフルエンザワクチン接種を勧めいたします。

肺炎球菌ワクチンの費用

65歳以上の対象者(西宮市から郵送されるクーポンをお持ちの方)は、自己負担金4,000円
自費で接種の方は9,900円(税込)となります。

一番上に戻る
お電話でのお問い合わせ 0798-57-5170 胃カメラ 大腸カメラ 予約胃カメラ 大腸カメラ 予約 WEB問診WEB問診 WEB順番予約WEB順番予約

中島クリニック

〒663-8003兵庫県西宮市上大市3丁目1-10

順番待ち予約状況


問診表


診療受付時間
09:00~11:00
16:00~19:00
内視鏡検査(要予約)
胃カメラ
大腸カメラ

アクセス

アクセス

阪急今津線
「甲東園駅」より
徒歩6

アクセス

専用駐車場
完備