おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。
暖かくなり過ごしやすくなってきました。春眠あかつきを覚えず。寝ても寝てもねむい季節です。朝寝坊しがちなこの季節、ついつい夜更かししてしまいますよね。
【質問】何時間寝たらいいですか?
【答え】理想は7時間。最低6時間です。
2002年にダニエル・クリプキ博士がアメリカ人100万人の健康記録を調査しました。睡眠パターンから理想の睡眠時間を検討しました。調査結果は6時間半から7時間半睡眠をとる人の死亡率が低かったのです。
調査結果からわかるように、理想は7時間睡眠です。
7時間と言われても、不眠症でそんなに寝られない。そんな声が聞こえてきそうですが安心してください。
熟睡している時間が7時間でなくても大丈夫です。体を横にして目を閉じて横になってるだけの時間を含めての7時間です。
寝付けなくて横になっているだけの時間。この時間も足してください。
昼寝をする習慣があれば昼寝も足してください。
もちろん熟睡している時間も足しください。
熟睡時間が7時間ではなく、全部足して7時間あればなんとかできそうですよね。
今日も素敵な一日でありますように。
中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ)
https://www.nakajima-clinic.com/