セルフレジ導入

おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 窓口会計システムIT化のお知らせです。診察後の会計方法が本日午後からかわります。 自分で機械にお金を入れる『セルフレジ』になります。 使い方は簡単です。機械にお金を投入、画面の終了もし…
朝日新聞社アエラの取材を受けました。アルコールと健康の関係

「酒は百薬の長」ではなかった! 昔から、お酒の飲みすぎは体に悪いが、適量であれば健康につながると認識されていた。その理由には諸説あるが、たばこと違って「この量までは飲んでも大丈夫」という閾値(しきいち)があると考えられていたことが影響してい…
インスタ動画はじめました

おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 「インスタグラム」デビューしました! 動画に挑戦です。 インスタと言えば写真を想像される方が多いと思いますが、写真よりもわかりやすく伝わる動画をつくることにしました。 初投稿 胃カメラ…
中島クリニックのマスクに関する方針

おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 「マスク着用は個人の判断に委ねる」政府から発表があり、今日からマスク着用の緩和がはじまりました。 コロナ流行から3年間。どこに行くにもマスクする生活ほんとうにお疲れさまでした。 いよい…
花粉症にめがねが効果的

おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 気温が上がってきて過ごしやすい季節になってきましたね。私は冬場休んでいたジョギングを再開しました。 この時期困ったことがあります。花粉の飛散です。 西宮市でも多量にスギ花粉が飛びはじめ…
下剤ソムリエ企画 第3弾『ラグノスNF経口ゼリー』浸透圧性下剤

下剤ソムリエ企画 第3弾 今回は2018年9月に慢性便秘症の適応が追加され、便秘薬として使えるようになった『ラグノスNF経口ゼリー』です。 高アンモニア血症の薬としては古くから使われている薬ですが、成人の便秘薬としては新しく処方できるように…
下剤ソムリエ第2弾、新しいタイプの下剤『モビコール』をテイスティング|効果は良好だが、味はまあまあ

ニフレック、マグコロールP、モビプレップ、大腸カメラ前処置下剤の味ついて熱く語っていると、友人からありがたくも、尊敬?呆れから「下剤ソムリエ」の称号をいただきました。 第1弾、大腸カメラ前処置薬、ニフレック、マグコロールP、モビプレップの味…
下剤ソムリエ第1弾、大腸内視鏡検査前、下剤(腸管洗浄液)味比べ|マグコロール、モビプレップ、ニフレック

胃カメラ検査の時は、朝食事を抜くだけで胃の中は空っぽになりますので、検査前に別段準備は必要ありません。 一方、大腸カメラ検査の時は、食事を抜いても便が大腸の中にたまるので、2L程の下剤(腸管洗浄液)を飲んで、腸内を洗い流すようにして洗浄する…
健康情報テレホンサービスに院長が寄稿した内容が聞けるようになりました。

2023年2月に健康情報テレホンサービスに院長が寄稿した内容が聞けるようになりました。 テーマは「大腸憩室炎」です。 ・大腸憩室炎とは ・大腸憩室炎の症状 ・大腸憩室炎の治療 ・大腸憩室炎を予防する食生活 下記よりお聴きいただけます。
3月以降も院内はマスク着用をお願いします

おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 「マスク着用は個人の判断に委ねる」政府からマスク着用のルールを緩和する発表がありました。緩和は3月13日からです。 新型コロナウイルス流行から3年。感染予防、ワクチン、そして治療薬、さ…