健康コラムを書きはじめて1年。過去記事の振り返り。
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 健康コラムを書きはじめて1年。 「先生のライン読んで毎朝歩き始めました」 「コロナの最新情報を読めて安心です」 うれしいお声がけありがとうございます。 みなさまの健康に役立つ話を続けて…
健康によい運動は3METs(メッツ)ぐらいの軽い運動
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 暖かくなり散歩が気持ちいい季節になりました。 甲子園に美味しいマリトッツォのお店があると聞き散歩してきました。話題のマリトッツォは残念ながら売りきれていましたが、かわりに美味しい自家製…
西宮市立段上西小学校 校医着任しました。
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 春から西宮市立段上西小学校の校医を担当させていただくことになりました。 段上西小学校が開校したときのことを今でも鮮明に覚えています。私は段上西小学校の隣、甲東小学校に通っていました。 …
睡眠は最高のソリューションである
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか。 「筋トレが最高のソリューションである」という本が流行りました。「筋肉は裏切らない」と筋トレ愛好家の間でよく語られます。 内科医の私として…
便がスムーズにでる姿勢「ロダンの考える人」
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 【質問】便秘で困っています。何かよい方法ありますでしょうか? 【答え】便がスムーズにでる姿勢を紹介します。 キーワードは『足台』と『ロダンの考える人の姿勢』です。 膝をまげて、少し前か…
認知症を予防する3つの方法
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 三寒四温。雨や寒い日が続いていましたが、暖かくなり春らしくなってきましたね。 【質問】認知症を予防する方法を教えてください 【答え】3つに注意しましょう。 ①高血圧や糖尿病など病気予防…
フレイル
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 「フレイル」をご存知ですか? frail(フレイル)は「か弱い」「きゃしゃな」という意味です。 年をとって筋力や認知機能、社会とのつながりが減った状態のことです。介護が必要な状態の前段…
本屋
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 何ヶ月ぶりでしょう。 久しぶりに本屋さんに行きました。 アクタのジュンク堂広くていいですね。気の向くままに散策しながら、つんどく用に何冊も買いました。 こんな平穏な日常に幸せを感じるこ…
散歩
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 今日はクリニックまで歩いて来ました。 LINE読んで夕方散歩にいくことにしました。 10分早歩き始めました。 などなど。 先週のLINEとても反響ありました。 多くの嬉しい言葉をかけて…
サルコベニア
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 「サルコペニア」ということばを聞いたことがありますでしょうか。 筋肉量が低下して歩くのが遅くなって、転倒や骨折をしやくすくなっている状態のことです。 加齢や病気がサルコペニアのおもな原…