top of page
中島クリニック (65)_edited.jpg

お知らせ

News & Column

認知症を予防する3つの方法

  • heiwamed0002team
  • 2022年4月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月26日

おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 三寒四温。雨や寒い日が続いていましたが、暖かくなり春らしくなってきましたね。 【質問】認知症を予防する方法を教えてください 【答え】3つに注意しましょう。 ①高血圧や糖尿病など病気予防と治療 ②こけたりケガをしない ③社会的に孤立しない。 骨折して入院をきっかけに物忘れがすすんだ。人との会話が減り物忘れがすすんだ。認知症はこのようなことで進行します。 こけない、孤立しない、病気の予防の3つです。 認知症になりやすい12個の危険因子(原因)がわかっています。 1.高血圧 2.喫煙 3.肥満 4.うつ病 5.運動不足 6.糖尿病 7.聴力障害 8.社会的接点の少なさ 9.アルコール多飲 10.頭部外傷 11.大気汚染 12.教育不足 お酒をひかえ、よく歩く。健やかな生活習慣にまさる健康法なしです。 今日も素敵な一日でありますように。 中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ) https://www.nakajima-clinic.com/

 
 

胃カメラ・

大腸カメラ​予約

WEB問診

WEB順番予約

bottom of page