top of page
中島クリニック (65)_edited.jpg

お知らせ

News & Column

12の認知症危険因子9+3 

  • heiwamed0002team
  • 2023年5月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月30日

おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。

今日は認知症の原因についてお話しします。

記憶力が低下したり日常生活が困難になったりする認知症。誰もが認知症になりたくない。原因を知ることが予防につんながります。

認知症には9つの危険因子があることがわかっています。2017年医学雑誌ランセットに報告がありました。喫煙、肥満、運動不足、教育不足、高血圧、聴覚障害、うつ病、糖尿病、社会との接点の少なさです。

糖尿病や高血圧の治療。社会とのつながりがポイントですね。

最近さらに3つの要素が加わりました。それは、過度のアルコール摂取、外傷性脳損傷、大気汚染です。大気汚染と言われてもどうも対処できないのですが、アルコールは減らすことができますね。

遺伝的な要因や加齢なども関係しています。これらのことをさけるだけで認知症を完全に防ぐことはできません。

少しでも認知症から自分や家族を守るために、日々の生活でできることから始めてみましょう。


今日も素敵な一日でありますように。

中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ)https://www.nakajima-clinic.com/

 
 

胃カメラ・

大腸カメラ​予約

WEB問診

WEB順番予約

bottom of page