寝る前にスマホを見ないようにする方法
- heiwamed0002team
- 2023年6月26日
- 読了時間: 2分
更新日:4 日前
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。
今日は、寝る前にスマホを見ないようにする方法についてお話しします。睡眠の妨げとなるのが寝る前のスマホです。私もついつい寝る直前までみてしまうんですよね。スマホを見ると、どうしても目が冴えてしまいます。スマホの画面から出る強い光が、睡眠を誘うホルモンであるメラトニンの分泌を抑えてしまうからです。メラトニンが足りないと、眠りが浅くなったり、寝付きが悪くなったりします。では、どうすれば寝る前にスマホを見ないようにできるでしょうか。
私のおすすめは「スマホを寝室から遠ざけること」です。リビングの充電機にスマホをつなぐ。寝室にスマホをもちこまない。代わりに、本や雑誌を読んだり、音楽を聴いたりしてみてください。それだけで、睡眠の質がグッと上がります。目覚まし時計の代わりにスマホを使っている人もいるでしょう。その場合は、飛行機内モードにしておくとよいでしょう。ネットにつながらないので、だらだらとスマホをみることがなくなります。言うは易し行うは難しですが。少しずつでも習慣を変えていきましょう。きっと健康的で快適な睡眠が得られます。
今日も素敵な一日でありますように。
中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ)https://www.nakajima-clinic.com/