top of page

お知らせ
News


胃カメラ検査後にコーヒーを飲んでも大丈夫ですか?
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 ようやく過ごしやすい季節になってきましたね。 気候の変わり目、体調を崩しやすいのでお気を付けください。 胃カメラ検査後に「コーヒー」についてよく相談を受けます。 今日はコーヒーについて詳しくお答えします。 【質問】...
2024年10月7日
鼻からの胃カメラと口からの胃カメラの違い
胃カメラを受ける際に、口から入れる方法と鼻から入れる方法のどちらが楽なのか悩んだことはありませんか?口から入れると気持ち悪くて吐き気を感じることが多い一方で、鼻から入れると痛みが心配ですよね。胃カメラにはこの2つの方法があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。...
2024年10月1日
私血圧が低いんですけど、これって病気なんですか?
私血圧が低いんですけど、これって病気なんですか? 動画コチラから視聴できます ↓↓↓ 質問 私血圧が低いんですけど、これって病気なんですか? 答え 全く心配ないと思ってください。 健康で血圧低いのはむしろ体にいいんです。 血圧が高くて増える病気っていっぱいあるんです...
2024年9月17日


大西先生着任
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 10月から大西勝博先生が副院長として着任します。 大西先生は胃カメラや大腸カメラの専門医で、豊富な経験と高い技術を持つ信頼できる先生です。趣味はトライアスロンです。なんと、診療前に六甲山頂まで自転車で登ったり、甲山山頂...
2024年9月16日
繰り返す腹痛は胆石症かも
おはようございます。中島クリニック院長の中島敏雄です。 9月に入ってもまだ暑い日が続いていますね。7月から始まった真夏が、9月に入っても終わらず、地球の温暖化が進んでいるのを実感します。 先日、週刊誌『女性自身』からクリニックにお電話をいただきました。胆石についての特集記事...
2024年9月2日
待合室に新しく自動血圧計を設置しました
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 待合室に新しく自動血圧計を設置しました。診察室で血圧を測ると緊張して血圧が上がってしまう方もいらっしゃいますよね。白衣高血圧と言われる現象です。血圧高かったら嫌だなと思ったら緊張してしまい血圧があがってしまうものです。...
2024年8月26日


2024年10月からの外来担当医師
大西医師が副院長に着任しました。 2024 年 10 月からの外来担当医師が変更となります。 担当医師紹介こちら↓↓↓ 中島クリニック担当医師
2024年8月25日
8月29日(木)院長公務出張のため、夜診担当医 平島医師となります。
8月29日(木)院長公務出張のため、夜診担当医 平島医師となります。
2024年8月22日
「先生、何か元気になる薬ありませんか」Exercise is Medicine
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 診察室でよく受ける相談患者さん「先生、何か元気になる薬ありませんか」 私「病気を治す薬はあっても、元気になる薬ないんですよ」 私「そんな薬あったら、覚○剤ですよ」 と冗談交じりで話しています。...
2024年8月12日


毎日パンを食べるほどパン好きです。こんなに食べていても大丈夫でしょうか?
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 先日のLINEでパンが大好きな話をしたら、多くの方から美味しいパン屋さんを教えていただきました。ありがとうございます。週末に自転車で教えていただいたパン屋さん順番に行ってみます!パンについて相談がありました。 【質問】...
2024年8月5日


週刊誌女性自身2024年8月号
2024年8月6日週刊誌女性自身に院長インタビューが掲載されました。 テーマは「繰り返す腹痛は胆石症かも」
2024年8月1日


【質問】毎日決まった時間に寝られません。10時に寝たり深夜1時過ぎに寝たり、私の寝る時間はバラバラです。
おはようございます。中島クリニック院長の中島敏雄です。 【質問】 毎日決まった時間に寝られません。10時に寝たり深夜1時過ぎに寝たり、私の寝る時間はバラバラです。 【ワンポイントアドバイス】 寝る時間を気にしなくても大丈夫です。大切なのは、起きる時間を一定に保つことです。毎...
2024年7月22日


だれもが取り組める長寿の秘訣ありますか?
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 【質問】 だれもが取り組める長寿の秘訣ありますか? 【答え】 筋トレをしてみてはどうでしょう。筋肉量が多い人は、年齢や他の要因に関わらず、死亡リスクが低いことが研究で示されています。...
2024年7月15日
会計が自動精算機になりました
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 自転車通勤、続けています。暑さに負けないように、ついにすごいものを手に入れました。 それは…ファン付きのシャツです! 涼しくて快適に通勤できて最高です。暑い日が続いています。みなさまも熱中症に気をつけてお過ごしください...
2024年7月8日
2024年夏期休診について《8月8日(木)~8月12日(月) 休診》
2024年夏期休診について《8月8日(木)~8月12日(月) 休診》ご不便をおかけ致します。 ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
2024年7月5日
フレイル予防の食事。合い言葉は「さあにぎやかにいただく」
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 前回のフレイル簡易テストコラムを読んでいただきありがとうございます。多くの声をいただいています!「最近ペットボトルのふたを開けにくいんです」「横断歩道わたるのがおっくうです」「フレイルを予防して元気に過ごしたいです!」...
2024年6月24日
フレイル予防で健康長寿をめざす
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 最近、体力や気力が低下していると感じることはありませんか?次のような症状が見られる場合は、フレイルのリスクが高まっているかもしれません。 【質問】 フレイルとはなんですか? 【答え】...
2024年6月17日
マイナンバーカードを使う練習をお願いします
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 今年の12月2日から紙の保険証を新規発行しない発表が国からありました。 【マイナンバーカードを使う練習をお願いします】 今年の12月2日をもって紙保険証の新規発行が終了となります。これに伴い、12月からはマイナンバーカ...
2024年6月10日


朝ごはんを食べることが動脈硬化予防につながる
週末天気がよく、宝塚に新しくできたパン屋さんに行ってきました。 ホリエモンさんがプロデュースしたとのことで流行りものに乗ってみました。 日頃の運動不足解消のため自転車で行ってきました! 甲東園から宝塚。中津浜線に沿って10km。良いサイクリングになりました。...
2024年6月3日
理想的な運動は週150分の運動
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 【質問】 健康のための理想的な運動を教えてください。 【答え】 理想的な運動は週150分の運動です。通勤、買いもの、スポーツジム、ウオーキングどのような運動でもOKです。...
2024年5月27日
bottom of page